◆目次 |
相談の時によくある質問Q&A
ここではお電話やメールでよくお問い合わせのある質問をまとめて紹介します。
相談や面談は無料ですか? |
はい 無料です電話、メールや面談での相談は無料です。 |
浮気だけの相談でもいいですか? |
はい 大丈夫です最良の解決方法を、お客様と一緒に考えさせて頂きます。 |
仕事帰りや休日でも相談や面談できますか? |
はい 出来ます電話やメールでの相談は24時間年中無休で対応。 面談はAM9:00〜PM9:00まで年中無休で対応。 |
相談のみの面談で帰ってもいいですか? |
はい 大丈夫です問題の解決方法、調査方法、費用など確認して持ち帰って頂いてから、後日の返事で大丈夫です。 |
電話で見積りはできますか? |
はい できますお客様のお話を電話で時間をかけて伺います、その後調査方法と調査プランを提案して見積りを提示いたします。 |
電話のみで契約はできますか? |
基本的にできません
但しお客様の都合(海外からや遠方からの依頼)で、どうしても面談が出来ない場合に、契約書等を郵送でやり取りをしながら契約する事も対応。(要相談) →電話で調査の契約をする流れ |
契約無しで調査依頼はできますか? |
出来ません弊社は公安委員会届出業者です、契約書なしでは調査する事が出来ません。 *探偵は調査依頼を受ける時には必ず「重要事項」の読み上げ説明を行い署名捺印を頂く事と義務付けられています。 (探偵業の業務の適正化に関する法律 平成十八年六月八日法律第六十号 法第8条第2項) |
契約無しで「今すぐに調査して下さい」は対応できますか? |
出来ません
弊社は公安委員会届出業者です、契約書なしで調査する事はできません。 *探偵は調査依頼を受ける時には必ず「重要事項」の読み上げ説明を行い署名捺印を頂く事と義務付けられています。(探偵業の業務の適正化に関する法律 平成十八年六月八日法律第六十号 法第8条第2項) *契約書なしで調査をするという探偵業者は違法業者ですので注意して下さい |
一人では面談が不安なので親や友人を連れて行っても良いですか? |
はい ぜひそうして下さい 冷静な判断の出来る親御様や友人の同席をお勧め致します。 |
子供がいるため訪問する事が出来ないのですが、来てもらう事は可能ですか? |
はい 大丈夫です お客様の指定する場所(自宅やファミレス、カラオケボックス)に行く事もできます。 |
遠方のため訪問する事が出来ないのですが、来てもらう事は可能ですか? |
はい 大丈夫です
お客様の指定する場所(自宅やファミレス、カラオケボックス)に行く事もできます。 遠方のため面談ができないお客様には電話で調査の契約する方法あります |
個人情報が漏えいする事はありますか? |
ありません
個人情報は厳重保管を義務付けられています。 *個人情報保護法、探偵業の業務の適正化に関する法律 (法第10条)に基づき情報漏えいはありません。 |
探偵に相談したことが配偶者にバレることはありますか? |
ありません
仮に配偶者など調査対象者より問合せがあっても、お答えする事はありません。 *個人情報保護法、探偵業の業務の適正化に関する法律 (法第10条)に基づき情報漏えいはありません。 |
調査契約の時によくある質問Q&A
ここでは調査契約の時にお客様よりよくある質問をまとめて紹介します。
契約時に何が必要ですか? |
下記参照
|
一人では契約が不安なので親や友人を連れて行っても良いですか? |
はい ぜひそうして下さい調査方法や費用は妥当なのかなど、冷静な判断の出来る親御様や友人の同席をお勧め致します。 |
クーリングオフはありますか? |
はい あります弊社は、事業所以外での調査契約の場合は、クーリングオフの対象としていますのでご安心ください。 →クーリングオフについて |
契約の時にどのくらい時間が必要ですか? |
1時間〜3時間くらいを目安としてください重要事項の読み上げ説明、調査内容の確認、調査方法の提案、調査費用の提案、調査対象者の情報確認などがあります。 |
契途中解約した場合、返金してもらえますか? |
はい 返金制度あります例:3日間の調査で、2日調査をして目的達成できた場合など、1日分の費用を算出して返金致します。 |
調査費用以外に追加費用はありますか? |
ありません 但しお客様からの指示で追加調査や延長があった場合はその限りではありません。 |
調査費用の支払時期と方法は? |
契約当日のもしくは後日現金、カード、銀行振り込み |
カード決済はできますか? |
はい 可能ですVISA・マスター・paypayが使えます。 |
分割での支払いは可能ですか? |
カード決済の場合は分割支払い可能です |
契約書に記載された費用以外に追加費用はありますか? |
ありません |
交通費など実費は別途請求になりますか? |
実費込みの契約方法と実費別の契約方法があります
基本的には実費込みです。 但し特別な場合などお客様と協議の上交通費などを別で請求する場合もあります。 *特別な場合とは半径100キロ以上の移動や飛行機や新幹線、宿泊を使用する場合など |
浮気調査が100万円以上必要な場合はありますか? |
基本的には必要ありません *但し場合によって必要な場合もあります。 |
調査費用に含まれるものは何ですか? |
下記参照(一般)*契約時にお客様と特別に取り決めがない場合は下記を適用
|
調査方法などでよくある質問Q&A
ここでは調査方法などでよくある質問をまとめて紹介します。
小型カメラ(ペン型、眼鏡型)などは使用しますか? |
使用しません小型カメラは解像度や画質が悪いため、弊社は使用しません。高画質のフルハイビジョンビデオカメラを使用します。 |
どのようなカメラで撮影するのですか? |
フルハイビジョンビデオカメラにて動画で撮影します SONY製の高画質フルハイビジョンビデオカメラを使用します。 |
どのような調査員が調査しますか? |
調査経験10年以上のベテラン調査員が調査します弊社の調査員は、調査方法や撮影方法にこだわりのある調査歴10年以上の調査員が調査いたします。 |
調査員に女性もいますか? |
はい います女性調査員はホテルの出入りなどで活躍しています。 |
変装はしますか? |
します街や雰囲気に溶け込むように配慮した服装で調査します。 |
尾行で対象者にバレることはありますか? |
ありません開業以来、尾行において対象者にバレたことはありませんのでご安心ください。 |
張り込みで対象者にバレることはありますか? |
ありません 開業以来、張り込みにおいてで対象者にバレたことはありませんのでご安心ください。 |
私(お客様)が調査依頼したことを対象者にバレませんか? |
バレません
仮に配偶者など調査対象者より問合せがあっても、お答えする事はありません。 *個人情報保護法、探偵業の業務の適正化に関する法律 (法第10条)に基づき情報漏えいはありません。 |
ドローンは使用しますか? |
使用しません探偵が行う調査ではドローンは使用しません。 |
調査員は何名で調査しますか? |
一般的な調査で2名〜3名です浮気調査や素行調査では、車両・電車・徒歩において2名から3名で対応いたします。 |
旅行について行く調査はできますか? |
はい できます日帰り旅行から宿泊を伴う調査の承ります。 |
海外に行く調査はできますか? |
はい できます日本開始や、海外開始が出来ます。 |
調査報告書はどんな感じですか |
下記参照お客様が最終的に受け取る調査報告書について下記にて詳しく説明↓ →確実な証拠となる「いつ・どこで・誰と誰が・何をした」を写真付きで報告する調査報告書 |
一般的に探偵によくある質問Q&A
ここでは皆さんより探偵に対しての質問をまとめて紹介します。
探偵はなんでもできますか? |
出来る事と出来ない事があります出来る事は、尾行・張り込み・撮影です。 出来ない事は、法律違反や条例違反です。 出来ない事例:携帯電話番号から住所氏名をデータにて取得 |
GPSの調査は浮気の証拠になりますか? |
証拠になりませんGPSは、「その機器(GPS)がどのあたりにあったのか」という事のみですので証拠と言うことにはなりません。 |
ヘルスは浮気になりますか? |
一般的には浮気にはなりませんヘルスは頻度にもよりますが基本的には浮気と言う事にはなりません。 |
慰謝料が取りたいのですがどんな証拠が必要ですか? |
ラブホテル等の出入り写真などの証拠があるとベストです慰謝料を取るとなると、不貞の事実が必要になります。 その不貞の事実としてベストなのがラブホテル等の出入りの証拠を複数回撮ることです。 |
浮気と不貞は違いますか? |
違います浮気とは、異性とのデートや食事など飲みの場合。 不貞とは、配偶者以外の異性と継続的に肉体関係を持つこと。 |
不貞の証拠とは何ですか? |
配偶者以外の特定の異性と継続的な肉体関係がある事を表します |
探偵に相談や依頼するときの注意点はありますか? |
あります 下記参照探偵に相談や依頼するときは、「費用」「有名」だけでではなく、よく探偵とよく話をして納得してからが良いと思います。 また確実に優良探偵を見つける言葉があります。 →これなら簡単!優良探偵を見つける言葉 |
探偵によって調査レベルの違いはありますか? |
あります探偵は、今日なったばかりの探偵と、10年以上のベテラン探偵とでは技術レベルが大きく違います。 |
別れさせ屋と探偵は違いますか? |
はい 違います別れさせ屋は探偵ではありません。 |
LINEで浮気を発見しました、探偵に相談した方がいいですか? |
はい 一度ご相談ください |
地元の探偵と地方の探偵はどちらがいいですか? |
何とも言えません |
探偵が「証拠があると慰謝料が2倍取れる」と言っていたのですが本当ですか? |
下記参照探偵が証拠を取ったからと言って、慰謝料が2倍になるという言葉を探偵が使う事ができません。 下記をクリック↓ →悪徳探偵を見分ける方法 |
友人に「探偵に依頼すると300万円以上かかる」と言われたのですが本当ですか? |
いいえ 但し、長期間の調査をしたり海外調査の場合に高額になる場合もあります。 |
親切な探偵を選ぶ方法はありますか? |
あります親切で安心な探偵を選ぶ方法があります。 下記をクリック↓ →これなら簡単!優良探偵を見つける言葉 |
顧問弁護士と提携弁護士のいる探偵の違いは? |
下記参照顧問弁護士とは:弁護士にお金を払って契約をしている弁護士の事を示します。 提携弁護士とは:互いの技術を信頼している弁護士の事を示します。 |
合わせて読まれている関連 3つの記事