更新日:2022/8/31
携帯やスマホをお風呂に持って行くようななったら浮気兆候?

浮気をしている人はお風呂にスマホを持って行くほ人が殆ど。
心理的には浮気相手とやり取りをしたいと自分が入浴している間に浮気の証拠が見つかることを極端に恐れているから。
お風呂に持って行く理由1入浴中に浮気相手とやり取りをするため
最近のスマホは防水機能もありお風呂でも使用できます。
自宅にいる時に一人になれるときとして「お風呂とトイレ」です。
なのでお風呂にはいっているときに浮気相手とLINEなどでやり取りするために持って行きます。
お風呂に持って行く理由2パートナーにスマホを確認されないようにするため
スマホをリビングに置いておくと、配偶者にスマホを見られることあります。
そこで見られないようお風呂に持って行きます。
脱衣場に隠す場合は、洗濯機の一番下に隠したり、洗濯物の間に挟んだりしていることが多いようです。
お風呂に持って行く理由3LINEや着信がくることを恐れ確認されないようにするため
もし入浴中に「LINEや着信」などが有ったら大変と言う心理が働きお風呂に持って行くこともあります。
まとめ
入浴中にカバンを見られたり、LINEや着信に気づかれたりすることは、浮気中の人にとって一番警戒している事柄なのです。
またお風呂に持ち込み、入浴時間に浮気相手とLINEや電話でやり取りをしています。
入浴時までカバンや携帯を持って行くのは「私は浮気しています」と言っているのと同じなので、ちょっとおまぬけかなという印象もありますが、実際にいるので、参考にしてください。
最近、お風呂に携帯やスマホを持って行くようになった、カバンや携帯を人に触られることを極端に嫌がるなあと思ったら、ちょっと調べてみる価値アリです。
そこには何かしらの秘密が隠れている可能性があります。
しかし、そういう行動をとる人は、警戒心が強い人が多いですので、そうそうシッポは掴めないでしょう。
調べていること、怪しんでいることがバレないように、慎重に行動してください。
もし、浮気の兆候が見られた、自分だけではどうしようもできない、そんな状況であるのであれば、私どもにぜひ、ご相談ください。
お力になりたいと思います。
この記事を書いた人

主任 加藤正明
代表加藤なぎさと一緒に大手都市銀行の裁判資料用の調査と報告書を2万件以上作成しその資料で裁判を全勝に導いてきている実績有り。
そのノウハウを低料金で、一人でも多くの悩んでいる方の手助けになりたいと立ち上げた会社。
合わせて読まれている 探偵関連 5つの記事