更新日:2021/2/17
とにかく安い探偵に頼みたいが1位

ご相談に来られるお客様の半数以上が、探偵事務所をたくさん回っている方が多いです。
お客様に「なぜ探偵事務所をたくさん回っているのか」を伺うと、その理由の1位は費用です。
多くのお客様は「とにかく安い探偵に頼みたい」が一番にあるため、いかに安い費用で調査ができる探偵がいないかを探しているのです。
探偵業界の私達からお伝え出来ることは「安い=何かカラクリがある」です。
◆この何かカラクリとは
- 探偵を始めたばかりの素人
- アルバイト探偵
- 法律を知らない探偵
- 撮影できない探偵
- 尾行できない探偵
- 始めに安い金額を提示して、後から高額な費用を請求する探偵
- 調査をしないでお金だけを取って音信不通になる探偵
◆安い探偵に依頼するリスク
- 尾行がばれる
- 調査がばれる
- 決定的な写真が取れない
- 報告書が裁判で使えない
◆更に悪質なのが
- 浮気している対象者に接触し「浮気の証拠を取ったので買ってください」と言って調査費用の二重取りをする
- 調査後に「これだけ費用が掛かった」と言って「高額請求して、払わないと旦那に言うぞ」と言って脅す
などになります。
詳しくはこちら:10万円以下の予算で浮気調査は本当にできるのか
◆安い探偵に頼むなら次の内容で行ってください
- 納得できるまでとことん質問
- 「頭によぎったちょっとした疑問点やあれ?と感じた事」についてしっかり聞いてみる
- 話の中で判断しきれないのであれば、幾つかのところで同じ事を質問してみる
- 矛盾点を感じたら納得のいくお話ができる所を探す
弊社は、最初は安い探偵で失敗したお客様より再調査依頼があります。
そのようなお客様が言う言葉は「初めから東京探偵事務所さに依頼しておけば安く済んだ」です。
この記事を読んでいるあなたが探偵選びをしているなら、詳しく説明いたしますぜひお問い合わせください。