盗聴されているかも
盗聴はテレビの中だけのことだなんて思ってませんか? じつは、盗聴って身近な問題なんです。
盗聴器はネットで販売されており、今や簡単に手に入るものとなっています。
その大きさや形も様々で、とても小さな小型のものであれば、プレゼントか何かに紛れ込ませて送り込んだり家に入った時に片隅に設置したりと、安易に盗聴することが可能になっています。
たとえ、自分に身に覚えがなかったとしても前の住人を目的としておいていった、無差別に狙われている、というケースもあることから、「怪しいな」と思ったらすぐに対処する必要があります。
盗聴器が仕掛けられている兆候としては【電波の乱れ】があります。 携帯がつながりにくい、雑音が入る、テレビの受信が乱れる、このような時は、もしかしたら?と疑ってみていいかもしれません。
多くの盗聴器は、盗聴した音声を電波で流し、レシーバーで受信するタイプのもの。
その電波数さえあえば、だれでも盗聴器の音声が取れるのです。 そんなプライバシーがダダ漏れ状態、怖いですよね?
よくある事例は、夫婦別々の部屋があるお宅でご主人が奥様の部屋に設置してことがあります。
また女性の一人暮らしは狙われやすい傾向にありますので、入居前には盗聴器のチェックをすることをおすすめします。
心当たりがある人はぜひ東京探偵事務所ご相談にください。
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます。 |