2019年1月27日(日)
笹川記念会館で行われました「国連に日本の子供の連れ去り問題を報告するセミナーIN東京」に出席してきました。
離婚後は単独親権という問題により「子供に会えないお父さんが大勢います」
一日でも早く離婚後も共同親権を実現させ、お父さんが子供と会えるようにに国連に「連れ去りの現状報告」がありました。
- 高橋史郎氏講演「内閣府男女共同参画の実態」
- 藤木俊一氏講演「国連人権委員会報告(日本の連れ去り問題)」
- あんな弁護士、こんな弁護士
- 母親による子供の連れ去りの実態
- 子供と面会もできないお父さん達
- 共同親権に向けての現状
全国より約250名の参加者が意見交換などを行いました。
加藤なぎさは、「DVをでっち上げて子供を連れ去らった奥様が、調査官調査の結果により子供と奥様がご主人のもとに戻り、夫婦が修復できたご夫婦の事例で「何が修復の決めて」になったのか!」を紹介をさせていただきました。
また弊社では母親による子供の連れ去り問題で子供が父親に戻ってきた事例、面会交流が上手くいった事例などありますので、ぜひお問い合わせください。
弊社は少しでも多くの母親による連れ去り問題で困っているお父さんの支援をさせていただきます。




母親による子供の連れ去り問題
- 母親による子供の連れ去り問題と解決方法
- DVをでっちあげられ子供を連れ去らわれた父親が監護権を取りその後、親権取得した案件
- 子の引き渡し事案 「間接強制」と言う制裁金を応じるまで支払わせる
- 家に帰ったら妻も子どももいなくなっていて、身に覚えのないDVによる離婚請求された方はこちら
母親による子供の連れ去り問題ホットダイヤル
TEL : 090-7313-4341
受付時間:9:00〜21:00(土日祝日対応)